2004/5/11  [熊野周辺]      (あまご)



 ついに源流ルアーにまで手を出してしもた。
 こんなもんやりだしたらフライ行ってる余裕無いやんけ。

 などと思いつつ、ダムからの遡上アマゴを狙う為、会社をサボって熊野の山奥へ。
 前日にかなりまとまった雨が降り、ダムからのアマゴを釣るならこの日しか無いってぐらい、いいタイミングやんけ。
 でも川に着いて見ると、なんじゃこら!水多すぎやん!
 遡行もほとんど出来ん状態で、ダム脇のガレ場を登ったり下ったりして各ポイントを点々として行く始末。
 体力持ちまへんがな。
 でもこれも遡上アマゴの群れにぶつかれば報われます。
 こりゃ銀色の魚体拝むまで帰れまへんでぇ。


 でも遡上アマゴの反応は全然無くて、見えてる魚影はチビアマゴばっかり。しかもみんな上向いてるらしく、ライズばかりしてます。
 ルアーには結構反応するけど、口使いません。
 あきまへん。なんか納得いかんけど今日は終了じゃ。


 去年ルアーを始めた友人やけど、去年は1匹もアマゴを釣ることが出来きんかった。
 でもこの川でやっと初アマゴをゲットしたんや。
 釣果はイマイチやったけど、嬉しそうやったから良しときましょ。僕も数匹釣って源流ルアーデビューを飾らせていただきました。

 しかしライズがある時はフライにかぎりますなぁ。
 来週はフライにしよ。


釣行記へ戻る