2004/1/10  [答志島]      (メバル)




 例年、渓流解禁が初釣りだったのが、今年は答志島で初釣りとなりました。
 しかも宿を取っての素泊まり豪華(?)ツアー。

 答志島と言えば根魚パラダイス。
 そんな場所で夜釣りとなれば、もうメバルなんて釣れまくってどうしようも無いんじゃないかと心配した僕は
大型クーラーを持って島に渡ったのでありました。



 宿に荷物を預けて定期船の船着場からキャスト。
 なべなべさんが、かなり良いサイズのアジゲット。
 takさんも同サイズのアジゲット。
 JUNさんはチビメバルゲット。
 rumbaさんもチビメバルゲット。
 僕は何も釣れません。
 悔しかったので、メバルのサイズアップが望めないことを理由に、皆に場所移動を即す。
 爆釣有力候補だったポイントを一周するがチビメバルばかり。しかも単発。ここでちょっと冷や汗


 その後、別のポイントでなべなべさんが良型を連続ヒット。
 僕も同じポイントに入らせて貰って、良型ゲット。

 しかししばらくするとアタリが止まる。
 時合いが短い…


 JUNさん、takさんコンビも別の場所で爆釣してたらしいので、
二人が移動したあとに、そのポイントへ入ってみると結構入れ食いモード。
 サイズも20cmクラスが混じる素晴らしさ。

 しばらくすると風が出始め、アタリも止まってしまいました。
 仕方ないので風裏ポイントを探しながら場所移動。


 結局、たまに吹いてた突風の間隔が5分、3分、1分となり、
そのうち絶え間なく吹き始め、釣りは全く不可能となってしまいました。

 午後9時に釣り終了。
 宿で「Dr.コトー」の時間です。



 飲み続ける人


 寝る人


 そして積み上がっていくビール缶





 夜が明けても、当然机の上の惨状はそのままで、皆、言葉無く見つめる
のみでありました。



 ということで、ちょっと釣り足りませんでしたが、とりあえず今年の初釣りは無事終了しました。
 今年もFishingMIEは海に行ったり、川に行ったり、適当な釣り情報をお送りしていきます。

 それではみなさん、今年も良い釣りを!


釣行記へ戻る