1999/12


なんでも日記帳へ戻る


21日 (火)
 新しいスキー板を買った。
 念願のATOMIC。
 子供のころから憧れだったATOMICのスキー板だが、身長の低い僕に合う板はありませんでした。
 でも、最近はショートスキーやらカービングスキーのような、短いスキー板がはやり始めたおかげで、ATOMICの板が履けるようになったわけです。

 ↓んで、買ったのがこいつ
 
 ATOMICのカービング170cm

 良く考えたら、来週の木曜の夜からスキーに出発やんか。


17日 (金)
 やっとFTPでつながった。
 結局、セキュリティの問題から、いったんプロキシを経由しなければログオンできないことになった。


 今日ケーブルテレビのチャンネルガイドをみていたら「サバイバルクッキング」って番組があった。
 めちゃくちゃ気になる番組だ。
 放送時間が午前3時だから当然見れないし、ビデオに撮ってまで見る気がしない。
 しかし、内容を考えてみると、やっぱりあれか?
 山で遭難した場合や、海で漂流した時の、食糧確保と料理かな?
 となると、こんな感じか。

  第1回:雪山遭難、針葉樹のサラダと野ウサギの姿焼き
  第2回:洞窟迷走、コウモリの煮付けと目の退化した魚の生き作り
  第3回:海上漂流、塩水フルコース
        〜〜〜
  最終回:宇宙漂流、宇宙食と地球外生物の干物。

 あー、アホな事考えてるわ。


15日 (水)
 このホームページの置いてあるサーバーがWindows NTからUnix系のOSに変わった。
 ファイル名に大文字小文字の違いがあるもんだから、今までいい加減に名前を付けてきたファイルがほとんどリンク切れしてる。
 こんなことならホームページ作成ツール使ってりゃよかった〜
 さらにURLまで変更になって、さあ大変。
 リンクしてもらってるところに、アドレス変更の通知しなきゃ。

 ところで今日はボーナス支給日。
 半年ぐらい、ほとんどお金の入る仕事やって無かったような気もするけど、ちゃんと出ました。
 どうやら1月のカード請求で破産しなくても済むようです。
 カードっていいよね。
 銀行にお金無くても買い物できるもんね。


12日 (日)
 今日は映画&スキー板購入

 昼食を食べようと、メシ屋を探していると「ス○ーキ1」を発見。
 迷うことなく入りました。
 前回「ス○ーキ1」に入ったときはステーキを注文。不味かったですが食えないほどではありませんでした。
 そして今回は「照り焼ハンバーグ」を注文。いやはや今回も不味かったです。しかも食えませんでした。
 って言うか、変な匂いしてました。
 仕方ないので、サラダ、スープ、ライス類が無料なので、カレー食いまくってました。(カレーは美味しい)
 しかし、誰に聞いても不味いって言うのに、全国チェーンしてるパワーはすごいです。
 やっぱり、お代わりやり放題のサラダバー&スープバーの威力でしょうか。

 んで、見た映画はブラッド・ピットの「ファイト・クラブ」
 ほんとは「マトリックス」(今更)を見る予定だったのが「エンド・オブ・デイズ」の先行上映で見事潰れてました。
 しかも「マトリックス」は後1週間で上映終了。
 ビデオ発売と同時にDVDが発売されるらしいので、それで我慢しよ〜っと
 しかし、ファイトクラブ…あのオチが許せんな…


11日 (土)
 今日は大須へ行ってきた。

 R23の揖斐川を渡る直前に「鬼頭商店」というのがある。
 「鬼頭商店」というと何から雑貨屋さんのようなイメージを受けるが、屑鉄が山積みされている工場です。
 ただ、その建物の横に書いてある文字がすごい。
 「ギロチン工場 鬼頭商店」
 ギロチン工場ってなんや?

 某サイトのこの記事によると鬼頭さんのギロチンは切れ味がいいらしいです。


7日 (火)
 昨日の新聞によると、12/5の日曜日に答志島で釣り人1名がテトラポットから足を滑らせて死んだらしい。
 7人組のグループで12/4から12/5にかけて夜釣りをしていた最中の事故だったらしい。

 ちなみに、12/4の土曜日はカレイ釣りに答志島に行ってきた。
 多分釣りしてた真後ろにあったテトラで事故があったんだと思う。
 7人組のクロダイ釣り師いましたよ、帰るときに。
 あの人たちだったんだろうか…

 答志島のテトラはメチャクチャでかい。
 熊野のほうにあるテトラと同じサイズだ。
 怖すぎて答志島のテトラの上には1回も乗った事がありません。
 第一、テトラの至る所に「立入禁止」って書いてある。
 でも磯釣り師の人たちはテトラの間をヒョイヒョイ降りていく。
 あれ見て、磯釣りだけは出来ないなって思いましたよ。
 だから、いつまでたってもストロングスタイルな釣り師にはなれません。

  


日 (木)
 昨日の朝、電車を下りたら、駅にスプレーで落書きがしてあった。
 ホンマに白子町周辺も程度が落ちてきましたな。
 特に高校生ヤバイで!
 S高校はひど過ぎ!
 駅出たとたんタバコ吸い出すな!(電車の中で吸わんだけマシか)
 電車の中で床に座るな!
 電車の中で携帯電話で話しすんな!
 人が横通り過ぎただけでガン飛ばしてくんな!
 見た目も怖すぎ!
 会社行く前からストレス溜まるわほんとに。
 教師も生徒を怖がって何も言わないとか…、誰も聞いていない授業を一人で進めているらしい。
 こうなるともう金八先生じゃ無理や。
 トム・ベレンジャーの「野獣教師」、もしくはビッグマグナム黒岩先生やな。
 逆を付いてルナ先生ってのも有りか?



なんでも日記帳へ戻る