1998/09


なんでも日記帳へ戻る

30日 (水)
 明日から渓流も禁漁に入る。
 今年はイマイチ納得いかない締めになったけど、まあ仕方ない。
 それよりも、釣り自体が残り2ヶ月ほどで終わりになる。
 それからは、2、3ヶ月休業に入るので、残り数回(?)がんばろう。


28日 (月)
 情報処理技術者試験の受験票が届いていた。
 しかしこまった、やる気が無い。

 コリャ駄目だな。


26日 (土)
 うぁぁ、怖かった。
 今日、宮川に行ったら、小規模な鉄砲水に遭った。
 台風の大雨の後で山の保水力がなくなってるんだろうな・・・
 1時間ほど強い雨が降ったとたん、赤土混じりの泥水がだーだーと・・・
 これで、しばらくは谷が壊れてるだろうな・・・
 まあ、今日が最後だからいいか。


24日 (木)
 まあ、こういう事でゴミはもって帰りましょう。

21日 (月)
 ああー、23日の海釣り計画は台風のせいでおじゃんになった。
 今ごろになって何で2つもいっしょに台風がくるんだよー
 せっかくの休み何すっかなー

 今週もまた雨ばかりらしい。
 今週末の渓流釣りはまたも釣り不能か?
 9月いっぱいで禁漁ってことは、今週末が最後のチャンスか・・・
 だめっぽいな


19日 (土)
 おまけ:
 これが、まぶしい電話の写真だー (光り過ぎだって・・・)


18日 (金)
 ついに明日だ。
 今日もいい雨が降ってる。と言うか降りすぎ。
 大増水で入渓不能なんて事になると悲しい・・・
 まあ、できるだけ今年最後の渓流を楽しんでこよう。

 スケルトンの携帯電話絶好調!?
 夜、まぶし過ぎ・・(T_T)


15日 (火)
 台風接近中で雨がザンザン降り。
 これで川の水位も元に戻るかな。
 週末の釣りが楽しみだ。
 多分今度の土曜日が今年最後の渓流になるんだろうな・・・

 う〜ん、しかし、今年は川に行きすぎたな。


14日 (月)
 知らんかった、こんなものが発売されるのか。
 任○堂も64ではまったかに見えたが、ポケモンで当てて次はこれか。
 値段もそこそこ、こりゃ当たりそうだね。

 そう言えば、携帯電話復活!
 前回と同じシルバーは売り切れで残ってた色はスケルトンのみ
 結局スケルトンのブルーにするが、おしゃれすぎる・・・・


12日 (土)
 か、帰ってきた。
 まだ体が揺れてる〜

 ま、釣果は問題無しだったけど、ついにやっちまった。
  携帯電話海に放流
 あ〜、明日はJ-PHONE SHOPに行かなければ。


11日 (金)
 今日の夜から徹夜で尾鷲。
 そのまま、明日は船釣り。
 つ、つらそうだ・・・
 まあ、今晩は車で寝てるだけにしよう・・・


9日 (水)
 今日は家を出るのが遅くて良かったから朝からDE▲Lのテクニカルサポートに電話。
 で、やっとつながった。
 みんなが家を出る8〜9時の間が一番空いているらしい。
 結局、DVDを認識しない問題はサポートスタッフが5分で解決してくれた。
  ハードディスクコントローラを削除して再起動。
 これだけ。

 これで、ゆっくり寝れるってもんだ。


7日 (月)
 D▲LL〜〜〜、全然つながらねーじゃん。
 サポートスタッフ一人しかいないのか?
 日曜から数えて合計4時間ぐらい電話したぞ。

 仕方ないので、自力ですることにした。
 とりあえず、あとから追加したLANカード2枚とSCSIカードを抜いて再起動。
 しかし認識しない。
 LANカードのドライバーとSCSIのドライバーも消して再起動。これで工場出荷時の状態だろう。
 ついでに、プロキシーも削除。
 これでも認識しない。
 本当にテストしてるのか?

 結局再びIRQの競合と戦いながらカードの再セットアップ。
 今日、会社から帰って来てからやった事はこれだけ。
 解決策はあるのだろうか。


6日 (日)
 ついにD▲LLからWindoes98が届いた。
 早速インストールするが、DVDドライブが認識できない。
 さらに、Win95ではちゃんと動いていたLANカードのルーティングも死亡状態。
 やっぱりOSのセットアップはやらないほうが良かったらしい。

 3時間粘ってLANカードは復活。
 しかしDVDはいまだ、認識できない。
 あきらめてDE▲Lのサポートに電話するが、1時間たってもスタッフにつながらない。これがサポート日本一なのか?
 ほかのメーカーのサポートはよっぽどひどいらしい。

 とりあえず今日はギブアップ。残るはDVDだけだが、これは手ごわそうな予感が・・・


4日 (金)
 明日は宮川のダム上へ釣行する予定だ。
 しかし、先週から雨は1滴も降っていないので、水量がかなり心配。
 先週の段階でダム下の沢は超渇水、今週はもっとひどいだろう。
 ダムの上の原生林に期待するしかないか。
 まあ明日は写真撮影中心と言うことで・・・

 雨が降らない限り、これが今年最後の宮川になるかな?


2日 (水)
 近頃、ふと思ってしまった。
 Fishinig MIE とか言いながら、今年は宮川ばかりだ。
 このままだと、Fishing MIYAGAWA になってしまう。
 まあ、あと1ヶ月で渓流も禁漁に入るから、それからは海に通うか。
 10月は大淀と矢口浦
 11月、12月は答志島と矢口浦
 こんなとこかな
 そうだ、シーバスも行かなければ。
 しかし、範囲が限定されてるな・・・・


1日 (火)
 学生さんたちは今日から2学期らしい。
 1ヶ月半ぶりの満員電車はかなりこたえた。
 これでまた、3学期になるまで満員状態が続くんだろうな・・・
 しかし、車両の床に座るのだけはやめろよ・・・


なんでも日記帳へ戻る