25日 (日) |
バジル君、結構成長が早く、一気に大きくなりました。 こりゃジェノベーゼも案外早く食えそうだなーと思ってたら、1週間ぐらい前から葉っぱに模様が出始めました。 なんだこりゃーと思って放置しておいたら大変な状態に… 調べてみたら「ハモグリバエ」の幼虫だそうです。 外来の害虫だそうで、うちの庭のレタスも全滅状態です。 とりあえず、幼虫のいる場所を見つけて、指でつぶしましたが、時すでに遅し。 大きかった2枚の葉っぱがほぼ枯れた状態になってしまいました。 さらにある朝起きて見ると… 食われてる!!! 葉っぱの裏に青虫発見! こんなこっちゃいつまでたっても食えないぜ! 現在こんな状態です。(涙) |
14日 (水) |
1週間でかなり成長しました。 さっさと葉っぱ食わせろって感じ。 |
6日 (火) |
バジル君、双葉から4つ葉になりました。 ちょっと早い気もするけど、このあたりで間引き。 一気に残り1本にしました。^^; 庭の大型のプランターにはナメクジが大発生。 そういえばカタツムリって最近見ないよなぁ… |
3日 (土) |
H.Itouさんと揖斐川のサツキ釣りです。 朝6時に家を出て8時着 熊野川に行くことを思えばかなり近いですな。 気温は滅茶苦茶上がってほとんど夏日。 でも8時から11時ぐらいまで川に立ちこみっぱなしだったので、かなり冷えてしまった。 餌釣りしてた人に大物がヒット。 でもニゴイだったようです。 その後僕にもアタリ。 ガツッときて引きに耐えたらドラグがジーーーッ よっしゃー!と思ったらすぐバレちゃいました。 ということで、1匹も魚の姿見ずに終了。 まぁ天気良かったのでOKです。 あー、そう言えばこれがあった。 稚鮎ゲット |