18日 (土) |
野麦峠です。 土曜日だってーのにコースにはほとんど人がいません。 コースも結構面白くて、さらにゲレンデに人がいない。 滑る側にとっては最高の状況なんですが、何となく閉鎖の危機すら感じさせます。 しかもリフト1日券が3000円。 大丈夫なんでしょうか。 運転してないリフトも結構多いです。 高速で輸送能力のある長距離リフトがカバーしいてるから問題は無いんですけどね。 なんか灰色の空と動いてないリフトが、なかなか寂しい構図を生み出しています。 10時の食堂はこんな感じ。 午後から青空になりましたが、リフトはガラガラ。 リフト待ち無しで滑りまくらせていただきました。 御岳でもリフト待ちが多いと感じる人にはお勧めのスキー場です。
|
9日 (木) |
DVD−Rドライブを買ってみたわけなんですが。 これがなかなか使えるやつです。 60GBのハードディスク内を圧迫してたデータを一気に片付けて、 さらにDVカメラのデータをムービーDVDに変換してこれも片付きました。 しかもDVD−RだとCD−Rに対応していないDVDデッキでも見られて、かなりいい感じです。 でも動画の編集って866MHzのCPUじゃ、かなりきついんですが…
|
3日 (金) |
さて、今シーズン2回目のスキーです。 またしても御岳です。 前回はあまりに雪質が悪かったのですが、今回は最高でした。もう、超パウダーって感じ。 曇ってはいたんだけど、午前中は何とか雪は降らずにもってくれました。 リフト待ちも殆ど無し。休憩も殆ど無しで滑りっぱなし。 いつに無く体も動いて絶好調! お昼は結構美味しいハンバーグカレー(チーズのトッピングは失敗) 街まで戻ってくると雪も雨に変わって車はピカピカなまま。 ということで、結構ラクチンさせてもらいました。 しかし今年はピーカンが無いぜ。
|