2002/12


なんでも日記帳へ戻る

 

 

  21日 (土)

 おんたけへ今シーズンの初スキーに行ってまいりました。
 行きの道は完全ドライで、約4時間半で到着。
 残業で遅れた分を取り返しました。
 いつものごとく車で寝て朝起きてみるとなんと雨。
 天気予報では気温も下がらないと言ってたので、もう雪に変わりそうにありません。
 初めて午前券ってやつを買ってしました。
 

 しかし、滑り始めると雪になりました。
 しかも雪になるギリギリの気温なので、超ベタ雪。
 ウェアに雪が触れると、そのまま飛んでいかずにベッチョリ張り付きます。
 雪質が売りの御岳なのに…
 

 結局そのまま降り続けて止む気配なしでした。
 

 12:30で午前券は終了なので、駐車場に戻ると車が埋まってる…
 完全にドライだった道も積雪10cm
 ズリズリ滑りながら帰りましたとさ。
  

 しかし、運動してみると良く分かるが、入院の原因になった左足が復活してないぜ。

  8日 (日)

 2日連続釣行です。
 今日は朝っぱらから尾鷲まで遠征。
 そして、またしても長田さんと海のルアーです。

 しかし、この日も寒かった。
 紀伊長島の三浦でメッキを探るも全く反応なし!
 そのまま尾鷲の温排水まで移動です。
 
 排水溝の方が釣り人でいっぱいだったので砂浜側から釣る事にします。

 
 で、何とかメッキ2匹。
 それ以外何も釣れませんでした。

 その後、九鬼にエギ投げに行ったけど全く反応無し。
 また温排水に戻ってきてルアー投げるも、隣の地元のおばちゃんがワームで爆釣しててガックリ。
 さらに紀伊長島まで戻ってエギ投げたけど全く反応無し。

 1日中雨降ってたし、かなりの寒さで苦行のような1日でした。合掌。
 今年の釣りは、これで終了!!

  7日 (土)

 何年ぶりか分からないけど、大淀行ってきました。
 ソフトルアーでメバル狙いに行ったんですが、変な海苔みたいなのが大量に漂ってて異様な雰囲気。
 H.Itouさんと初めての釣行なのにもう初っ端からボウズ覚悟モード。

 雨も猛烈に降ってくるし、タイミング悪くやってきた寒波で強烈な冷え込み。
 手はかじかんで動かなく無くなってきて釣りやってられる状態じゃなかったです。
 やる気なくしてた所でH.Itouさんに何かがヒット。
 でもジャンプして逃げられました。
 で、またしてもH.Itouさんにヒット。
 結構走りまくって上がってきたのはシーバス40cm
 

 その後、僕にもシーバスヒット。30cmでした。
 さらにH.Itouさんにヒット。
 これもバラシちゃったけどよく釣りますなぁ。

 結局10分ぐらいの間にアタリが続いて、その後は全く反応なし。
 もう手の感覚も無くなってきたので、釣り始めて2時間で切り上げましたとさ。

 メバルの反応は全く無かったです。
 全然ダメね。


なんでも日記帳へ戻る