2001/03


なんでも日記帳へ戻る

 

 

  29日 (木)

 魚が釣れないのでTIDEforWINのバージョンアップやってます。

 Ver,1.20ぐらいから付ける付けると言い続けてきた機能、「クリップボードへのコピー」ができるようになりました。
 最初、要望があった時には「簡単じゃん!」なんて思ったんだけど、思いのほか難しかったです。
 VisualBasicのクリップボード操作機能があまりに弱すぎて苦労させられました。

 でもこれって、ホントにごく一部の人にしか使われない機能だとおもう。
 使うとしたらホームページの管理者かな。
 釣行記にその日の潮汐グラフを貼り付けるって感じでしょうか。
 
 こんな感じで取り込めます(半分に縮小)

 他には1週間グラフに曜日が表示されるようにしてみました。
 あとは1ヶ月グラフが描けるかどうかですな。
 画面の色もカスタマイズもできるようにしたいな。

 ちなみに画面外にはみ出した状態でコピー機能を使うと、はみ出した部分がノイズになっちまいます。
 めんどくさいからこれでもいいやー
 
 (なんかバグ報告が来そう…)
 この辺は、僕の普段の仕事振りと同じ感じです。

 

  14日 (水)

 いつの間にやら3月も半ばですなぁ。

 しかし、なんだかなー、今年の花粉は。
 異常に多すぎ!
 花粉の飛散量の計測ってのはガラス板を外に置いておいて、1平方センチ内に幾つの花粉が確認できるかって方法でやってるらしいが、この前なんて、津市の1日の花粉が1372個!
 去年一年の花粉飛散量を1日で超えちゃってるんですけど…
 ほんと、あの日から鼻が全然とおんなくって、やってらんないッスよ。
 なんもやる気起こんないッス。
 いやぁ、雨の日いいよね。
 雨の日さいこー!

 さて、すでに渓流は解禁になっているのですが、全然魚釣れません。
 これがますますやる気を削いでくれます。
 何でかなぁ…
 支流に入ってるフライ仲間はガンガン釣りまくってるのに…
 やっぱ本流にこだわりすぎか?
 実際今年は本流で魚影すら見てないもんな。
 もうどうでもいいやー、と投げやりモードです。
 次の渓流は25日までお預けだー

 さ〜、来週は茨城出張だ。
 てきとーに、こなすぜ。


なんでも日記帳へ戻る